忍者ブログ
  • 2024.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/25 07:54 】 |
Scale

練習は嘘をつかない…
では、嘘をつかない練習とは何か?練習に嘘をつかれないにはどうすれが良いか?
ただ、「がむしゃら」に努力すると自分は一所懸命練習をしているという錯覚に陥る。

がむしゃらは、「がむしゃ」に接尾語「ら」が付いた語で、漢字の「羅」は当て字である。
がむしゃらの「がむしゃ」は、向こう見ずにふるまうことを意味する語である
By 語源由来辞典 http://gogen-allguide.com/ka/gamusyara.html
所詮、がむしゃら止まりでは、わがまま(自分勝手・自己中)な言動に過ぎない。

コーチからしてみれば、「なんで自分の可能性を安く見ているんだ?」と思う。もっと、自分の可能性に自信を持っていいだろう?もっと自分に期待していいはずだろ?と・・君たちは俺が選んだ選手なんだよ…

偽善者といわれようが、俺はAAMで一番可能性を秘めた選手を指導していると胸を張って云える。
俺にコーチされるから速くなれるんじゃない!厳しい練習に耐えるから強くなれるんじゃないだってば!

選手自身が思い描く将来への期待と、コーチが思い描く選手へのヴィジョンが相関性を持ち、お互いが刺激し合える時にこそ強くなれるし、速くなれる。推測だが昨今、競泳選手の競技生活の寿命が延びてきたのはこの要因が強いのではないかと思っている。

君たちが自分に抱いている期待感とコーチが抱いている期待感の尺度のことだ。
そうだなぁ・・君たちは自分の可能性を100だと思っているとしようコーチはその100倍10000だと思ってるって訳だ

PR
【2006/10/18 01:18 】 | Swimming | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
<<コメントのお答え | ホーム | 当たり前の事>>
有り難いご意見
無題
コーチ4年目のものですが先生の日記毎日楽しく拝見させていただいています。私も先生を目標に日々がんばろうと思います。先生にご質問があるのですがナショナル合宿での1500*9本が非常に印象的でした。(スイマガから拝見させていただきました。)先生からみるハードな練習に対しての意味を教えていただきたいのですが・・・また練習メニューを定期的に載せていただいてほしいです。
【2006/10/18 16:09】| | コーチに成り立て #6fc76d8424 [ 編集 ]


無題
えぇと・・・投稿の時間的に酔っているのかな?でもいいや。

選手に関わっている、その周囲の大人は、素養のある選手、能力の高い選手を評価する時に、ついついその能力と人間力は等しいと勘違いする傾向にあるような気がします。
14才のオリンピック金メダリストは数学も国語も社会的道徳観や知識も世界一という訳ではありません。
下手すりゃ高校浪人の可能性もあるわけで、やっぱり中学生です。
だから近くの大人が上手に導くことで、大きく成長する可能性が広がるんでしょうかね?
的外れだったかな。
【2006/10/18 21:37】| | オッチー #56c22a1aa7 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]