忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/16 10:37 】 |
国体終了…

S玉県選手団、並びにコーチを含めたスッタフの皆様お疲れ様でした!
俺は今回、スタッフには入らず(合宿に出れないので)皆様のお手伝いも出来ませんで、失礼しました。
が、そんな俺を国体の視察という名目で参加させていただいた、有功賞受賞の和Z先生や一徹コーチには感謝しております。ありがとうございました。

今回の国体では嬉しい再会や、鮫の課題を再確認でき大変有意義なものとなりました。


そして、関西ではジョニーはジョニーでも

が売っていました。

そして、帰りの新幹線「のぞみ」号

精悍で、いかにも速そう!こんなスプリンターを指導してぇなぁ・・・

 

 



PR
【2006/10/04 22:47 】 | Life | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
エース!

俺が認める埼玉県のエース!です。

その昔、埼玉県にはエースという名にふさわしい選手がいました。その選手はこう言いました。
「私は、どのレースでも全力を尽くします。それは、そのレースの為に練習を重ね、全力を尽くしている選手への最低限のマナーだと思っています。私が速い、遅いの結果はどう思われようと、それがローカル大会の予選でもベストを尽くします。」

しびれたなぁ・・・元日本記録保持者ですよ。本当に県内の予選からベストを狙うような選手でした。
バカ呼ばわりする人もいましたが、俺には素敵に見えるほかありませんでした。

 

【2006/10/04 00:21 】 | Swimmer | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
だから、嫌いだよ…

いきなり、訂正です。

だから、好きだよ

【2006/10/03 23:43 】 | Friends | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
再会Ⅱ

やったー今日もやすとみにあえました

愛息とツーショットです。(チックショー愛息がいなければ俺とツーショットにしようと思ってたのに…)
この後、きたじま君と一緒に写真を撮っていました。でも、良かった。えいこの写真が撮れて

mikiさんコメントありがとうですおかげで、今日もえいこに会うことができました!もし、よければこのブログのアドをえいこさんに教えてください。

初参加のえいこのナショナル(中央)合宿。忘れません!彼女はオグリキャップのファンでした!合宿中に行われたオグリの引退レース(有馬記念)劇的な勝利を飾ったのは合宿期間中でした。えいこが喜びすぎていたので俺が喜べなかったのが残念で
あれ以来、えいこは俺のオグリキャップです。(おっと、Yきながこれ見てたら怒るかな?)

今回の国体。昔、合宿や、遠征を共にした選手(U佐美くん、K嶺くん、K庄くん、N村くん、おむすびくん、はら君・・そしてえいこ)など、年を重ねても挨拶をしてきてくれます。そして、群馬の激しく泳ぐ34才(来月で35才だそうです・残念ながら9位(>_<))も挨拶してくれました。本当に嬉しいです。水泳の情熱をそこまで維持し闘う姿勢を持った選手を育成したいです!

今回の鮫の4位なんて所詮、プロローグだといつか皆さんに胸を張って言いたいですよ。鮫一人では無くて・・・

【2006/10/03 23:40 】 | Swimmer | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
嬉しくて悲しい出来事(>_<)

国体会場の休憩所?で昼飯を食ってくつろいでいると、俺のほうを見て愛想を振りまいてるオネェちゃんがいた。良い男の宿命なのでそれはしょうがないとは思いながらも、後ろを振り返った。
あれ?俺の後ろに人はいないな?本当に俺か?どこの飲み屋で知り合った?確かに俺好みだからな・・・
と思っているうちに近づいてくるじゃねぇか!
「え~~~~!?思い出せねぇ!酔っ払ってなんかしたか???」
その女はニコニコ笑って俺の前に立ち止まった!

【2006/10/02 23:35 】 | Swimmer | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
ドヒャラパー!

昨日は良い感じ4:32で泳げたので、期待していましたが、決勝は4:34で4番
初めて予選より決勝のタイムを落としてしまいました
一番残りで力んでしまったようです。気合は入りまくりでしたが・・・

まぁ、泳いでいないのが昨日は良いように転んで今日は悪いように転んだって感じです。
本人は悔しくて男泣きまぁ、その位じゃないとね。
鮫の初国体はある意味心に残る「苦いレース」になったようです。

ただ、オッチーさんから有難いお言葉
「いいねぇ、まだまだ、伸びシロがあって…FlyとFrをU竹色に染めればかなりじゃない
ありがとうございます
帰ったらまた、泳ぎから創り直します

【2006/10/02 18:58 】 | Swimming | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
負けましたが、勝ちました…

ディープインパクトが負けました
鮫は国体で予選1番残りでした

複雑な心境です。競馬と競泳を一緒にするな!と言われればそれまでですが・・・
以前にも触れたように、ディープで勝てなければ日本の競馬は世界レベルではありません!!
チッキショー

 

【2006/10/02 02:01 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ハギトモさんおめでとう!

ハギトモこと萩原智子さんが10月7日に結婚されるとの報道がありましたおめでとう
彼女のブログhttp://blog.so-net.ne.jp/hagitomo/にも報告の記事が載っています。

彼女とは1995年のAustralia遠征でご一緒しています。
写真が旧くて汚いですが、合成写真ではありません


先日、萩原さんのコーチK田さんと食事をした時も、彼女の水泳センスはずば抜けていたと言っていました。
人間としてもとても素敵な人です。俺もあと10才若ければ…

水泳のセンスもさることながら、彼女のことですから良い奥さんであり、よいお母さんになると信じて疑いません。そっちのセンスの方が高いかもしれませんよ佐藤さんと一緒に素敵な家庭を築きこれからも、素敵な人生を送ってくださいね

これからは、俺も「競馬ブック」から、「一馬」に変えるかな

【2006/09/30 00:20 】 | Swimmer | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ADVANCE

Naluさんの2007年TGはタイトルの通りです。
これは、2007年だけではないでしょう。

このタイトルに沿い、若いコーチに提言があります。例えば俺はディスタンスが好きなのですが、ディスタンス選手のようにスピードが無い選手は、他の選手が疲れている時に同じように落としては勝負にならない。他の選手が休む時こそ勝機がある!と指導しています。

コーチにとっても、この時期はその差を埋められるチャンスですよ。裏を返せばこの時期にトップコーチと同じように休んでいるようではたかが知れています。若いコーチのADVANCEは間違いなく今なんです!
実は俺もこのチャンスに選手から信頼を得て今があると思っています。(当時、この時期トップコーチが休んでいる間、俺が選手を見ていて、アドバイスを送っていたら選手が俺を見る目が変わってきて、結果的に選手との信頼関係が結ばれた)

ほれほれ、今は大チャンス!生意気かもしれないが、ここで差を埋めないとまた一年チャンスを見送るんですよ。因みに、俺自身、生まれ変わる為に努力します。神D先生(YGU)にお世話になれればですが…

がんばれ!若手!!俺に参ったと言わせてみろ

明日から国体です。鮫は泳げそうです。

【2006/09/29 20:49 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
原 H晃君は素敵です
原英晃

原英晃(はらひであき)

フリースタイル専属選手兼コーチ、日本大学水泳部スプリント、陸上トレーニング担当コーチ、200m自由形元日本記録保持者、2005年度日本選手権100m自由形3位入賞、
2005年おかやま国体成年男子50m自由形優勝、
NSPA公認パーソナルトレーナー。
スイミングライフ『麗原塾』連載中

彼とは1993年の1st East Asian gameで遠征を供にさせていただきました。
30歳を越えてからも日本選手権で決勝に残る息の長い水泳選手です。
13年前その大会で彼と話しをさせていただきました。エリートではないんです。
未だに傑出した記録を出したわけではなく(失礼)目立った活躍はないかも(失礼)しれないんですが…
それでも、彼の年まで自分の可能性を信じて泳いだ選手がいるのでしょうか?

俺の中では彼と遠征したその大会でその後活躍したO西J子選手と同じくらい尊敬しています。
俺の常識を覆す齢を重ねてからの活躍!
O西さんやH君が特別なのでしょうか?
最近、違うような気がして…

去年のおかやま国体では30歳以上で初優勝したそうですが、連覇のお祝いをしたいと思っています。
彼のブログhttp://www.harahideaki.net/を見つけなんだか嬉しくなって記事を書いてしまいました。

【2006/09/27 23:44 】 | Swimmer | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]