忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/16 20:45 】 |
お世話になりました。

合宿期間中はIMチームのコーチをはじめ様々な方にお世話になりました。

写真奥の☆野ヘッド。昨年のMax-M科コーチとはタイプの違ったstyleでの合宿でした。が、選手第一主義は変わりません!S野君の練習を気にしながらも裏方に回り選手・コーチのサポートに徹していただき感謝しています。手前はM上コーチ(AZ)

同室の見かけによらず涙もろいH井コーチ。Jrパンパックに2名の選手が出場しているにも係わらずこの合宿にあえて参加!写真を向けるとこれです。泣いているわけではありません。H井コーチ、K坂の首を洗っておいてくださいね。

そして、もう一人の同室当たり前だの御幸ヶ原のM田コーチ(写真手前)。面白いです。真剣です。Y介もさることながら、怪童K介君についても熱く語っていました。M田コーチ、Y介の首を洗っておいてくださいね。写真奥は月200時間入水の枚Kの竹ちゃんです。

合宿中の夕食です。ボリューム満点でした。椅子の上に立って撮影しないと全て収まりきれませんでした。宿舎の方にも感謝です。(でも本当に食事はコーチ泣かせでした

サブプール横の空き缶灰皿・・・去年からありました。今年もお世話になりました。

画像では紹介できませんがシャペロンのH瀬さん&G賀君お疲れ様そして、ありがとう!
IMチームのコーチの方々サポートしていただきありがとうございました。

PR
【2006/12/24 19:01 】 | Life | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ディープの前にDeepな話・・

合宿の醍醐味は出逢いですよ。特にコーチはこれに尽きるといっても過言ではありません。
選手は毎年入れ替わりますが、コーチは・・・

勢いがありますねぇ。TEAM-神奈川!

Brチームです。F巻先生は泳ぎ、体造りは徹底しています。決して回りに流されません。「漢」です。


Bcチームの主任はH口コーチ。さすがWメイツ出身。自分の選手にはFlyで追加をくれていました。淡々とそして彼なりの盛り上げ方で厳しい練習をしていました。

T塚ちゃんのGirls Longチーム。T塚ちゃんは勘違いされやすいですが(って俺も勘違いしてましたが…)熱いコーチですよ。言葉と見かけで判断していたらやられますよ!

【2006/12/24 15:11 】 | Swimming | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
練習

情報を開示しても問題ないと思いますが、ヘッドコーチに迷惑をかけてはいけないので、確認してから合宿メニューの閲覧方法をお知らせします。

ここでは基本的な練習日程と俺のメニューの一部と怪物の紹介します。
8:30~11:30と15:30~18:30の2回練習です。練習コースは2レーンで19名。長くても前は10秒でショートレストになると後ろ4名は5秒でした。流れてしまうのはしょうがなかったですね。俺以外のチームもほぼ同じ環境でした。

IMのメインセットは50が多くなってしまいました。4x8x50でバリエーションを多めにして行いました。なるべく前10秒で行いたかったんです。俺が順番を言わない限り、常に鮫は先頭でした。その時のチャレンジャーはこれまた、いつもHiroでした。
Kickは1:30なら前10秒でいけるので少し多めにしました。
生意気なようですが、kickの打ち方と1:30でサイクルアウトをするか否かはそのスクールやコーチの指導が分かるからです。kickを苦手な選手には辛いですからね。枚Kの宮Bさんは鍛えられたkickだと思います。

話は変わりますがその反動で最終日の1日前に20x400 6:00 1-3t AVE 4t Fast  Fly4-Bc4-Br4-Fr4-IM4ずつ行いました。前15秒で・・・鮫は4本目 Fly4:36 Bc4:42 Br5:03 Fr4:18でした。よくやったと思います。
でも、同じ日に男子Distanceは3x1500 40:00でFast。KTV豊Nの中学2年、M芳君は1本目16:13 2本目16:07 Lastを16:03.3の自己ベストで泳いでいました。去年のK一君と遜色ないんじゃないでしょうか?しかも中学2年生ですよ参りました。

番外編はこのあと続きます。

【2006/12/24 13:17 】 | Swimming | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
終わりました
準オリンピック強化合宿が終わりました。8日間?は一晩では紹介できそうも無いので、小出しに…
俺はIMチームを担当させてもらいました。メンバーは

写真後列右から、S野(ISS東F見)泰J(S田谷)Y介(当たり前だのM幸原)
中列、Hiro(Buddha-Gunma)M田(TSC)H畑(T川高校)鮫、Higashi(K中央林間)S田(K崎SP)
前列、M島(N花園)S藤(K東苗穂)R奈(M庫之荘)K木(C横浜)Ball沙(※ Br J八王子)A美(※ Distance A瓢箪山)R子(ISS多M)F香(J八王子)Miyako(TSC)写ってませんがもうひとり、K奈(Best鴻S)
以上19名を担当させていただきました。(J八王子の二人はAMはIM、午後はBrとBcで練習する時も有)


鮫はまずまずでした。practice suitを着用していませんでしたが、ほぼ短水と同じ練習が出来ました。やはり、スピード練習だとY介には太刀打ちできません。が、持久系の練習ではやっつける事が出来ました。当たり前だ先生にも脱帽していただきました。女子も強かったです。やっぱ、F香ですね。BcとFrが強化できて(2種目ってところが渋いんですが・・)体が絞れれば北京も視野に出来るでしょうね。石Dコーチも満更ではないようです。
遠征に行くR子も強かったですよ。後は体が一番浮いている【今】から、大人の体になった【その時】にどうかでしょうね。明るいしスター性がある選手です。あと、夏のS玉県合宿で見たK奈がビックリするほど強くなっていた。Yアーの遥ちゃんとの対決が楽しみだなぁ。ひとり、ひとりにコメントをつけると長くなりすぎなのでこの辺で。男女それぞれの写真を一枚ずつ




サービスで色っっペーMiyakoのwink画像も

【2006/12/23 21:35 】 | Swimming | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
よしよし・・・

関東ブロック合宿に参加している、忠太に今日も連絡をしたら情報交換のど真ん中でした。いきなりBuddhaコーチが電話口に出てくれました。
(全く、ピーターパンには驚かされる・・嬉しかったですよ)
モロッコもやる気満々!勿論、忠太もモロッコには負けられないという心意気が伝わってきた。チッキショー!その場に行きたいと心の底から思った。いいぞ~~~

前にも言ったが、若手が尖がっているほどベテラン(しつこいようだが、俺は若手!)が活きてくる!俺はベテランコーチを活かすために実力も無いのに尖がるように気張っている。

さて、明日からは俺も出番です。

【2006/12/15 00:17 】 | 未選択 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
それぞれの合宿・・

今日から、関東ブロック合宿(関ブロ)が行われているらしいです。ブログチェックをしていたら分かりました。
今年は埼玉で行う予定だったのですが、諸般の事情で群馬に受けていただきました。そのブログの写真に写っていました。伴忠太が・・県内の合宿には何度か参加していますが、県外初デビューです。先ほど電話を入れました。なんだか、もう寝る準備に入っていました。エっーーーーもったいねぇ聞け聞け盗め盗め5泊6日なんて眠らなくても大丈夫だろ?実はそこにもう一人、教え子コーチモロッコがいるんです。二人揃っていてそれかよ選手を強くさせるためだけの合宿なら所属でできんぞ!チャンスをチャンスと思っていない奴とかチャンスをみすみす潰すようなコーチで結果を出した奴を俺は知らない。この記事を合宿中に読めるのかな?

そして、今日になってTYからメール。Jrパンパック合宿の為に富山にいると。こちらは日付を超えて盛り上がっている様子。NaluさんやMAX三Nコーチや神Dこーちなどメンバーも豪華ですが・・コーチ同士のコミュニケーションを含めた情報交換は合宿の醍醐味というか・・・本質と言うか・・・

そして、15日から俺も合宿に参加させていただきます。様々な選手との出会いや再会。そして、色々なコーチとの出会いや再会。ワクワクしています先ほど合宿の荷造りをして、宿舎に宅配の手配をしました。メニューも完成!

【2006/12/14 02:11 】 | 未選択 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
眠てぇ (@_@;)

大京花子さんからの電話…
眠いのだが彼女が真剣に水泳の話をすればするほど、競泳コーチとしての経験の浅さや競泳コーチとしての人格形成の未熟さが伝わってくる。が故に、率直に意見を言わせてもらう。半端な気持ちで言わないようにしている。厳しく言っている自分に気付くときもあるが、それは彼女の素直な気持ちに応えるための素直な回答だと思ってくれていると信じているからだ。
教え子がコーチになると嬉しい反面、睡眠を奪われるのが珠に傷ですね。明日は、教え子コーチ第2弾!モロッコ性人編かな?なぁ、茂呂?

花子さん。カテゴリー見てくれた?U竹一家 「No8」 に認定しました。

【2006/12/13 02:01 】 | U竹一家 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
Team T-shirt

チームの長袖シャツを作成しました。
右腕に「熱血水泳団」
左胸には「Athena aqua mates  Burning  Blood SWIM  TEAM」
のプリントを入れ、まあ60点の出来栄えかなと思っておりました。(チョッと胸のマークのインパクト=書体も色も熱血のイメージに欠けたこと、腕の文字位置が肩口から少し下のイメージだった。でも重ね着をするとちょうど良いかもしれないと言い聞かせた)

俺の可愛い選手にTシャツを手渡すとしばらくし見てから少し笑った
なんだよ。その笑いはよ!

【2006/12/11 23:57 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
アジア大会

遅くなりましたがアジア大会が終わりましたね。
埼玉県から出場した古賀君が50Bcで北川さんが100Brで金メダルを獲得しました。
二人の担当コーチを存じ上げておりますが、100点はまずつけないでしょうね。ただ、アジア大会は国旗の掲揚があります。日本代表として自分の力で日の丸を揚げるのは、かなりナショナリズムを高めるようですよ。アスリートでないと体験できませんからね。Volvoコーチおめでとうございます。

さて、そのアジア大会でなんといっても目を見張ったのは


韓国の雄!朴泰桓でしょう 14:55.03  お見事です。アジア人初の14分台突入Last56秒58でしたね。17歳、まだまだいけそうです。100も引継ぎで48秒台で泳いでいるし・・韓国は泳がせているらしいと聞いたので鮫も日韓交流に出させたのですが・・・朴君とまではいかなくてもなぁ、泳がせて欲しかったなぁ
韓国には200FLyで2:09.64で銀になった中3の女の子もいますね。

アメリカだから、オーストラリアだから良いって世界じゃありませんからね。韓国でも中国でも良いものはパクリたいですね。

【2006/12/09 10:00 】 | Swimmer | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
恵美子さんの憂鬱

だいぶ寒くなってきましたね。
夏・冬 服の入れ替えを恵美子さん(俺の奥様)は以前より行いたかったようです。
でも、俺が居ないときにはやりたくないそうです。
プールはいつでも夏みたいなものですからどれを片付けてよいか分からないからだそうです。下手に片付けると旦那の機嫌が悪くなることが嫌なそうです。恵美子さんに言いました。
「我儘な旦那だね!文句言うなら手前ぇでヤレッて言ってやりなよ!」
「言ってやりたいけど、そんな事いうと10倍くらい言い返してくるのよ…口だけは達者なの家の旦那は
「許せねぇ!別れちまえそいつは、君を家政婦と勘違いしているんじゃねぇのか世の中二人に一人は男なんだ!忘れちまえそんな男のことなんか君にはそんな馬鹿亭主よりふさわしい男が必ずいる輝きを取り戻せ!いつでも相談に乗るぞ
「いいからどれを片付ければよいか教えて…」

これ以外に箪笥の引き出しにも3段あるそうです。
「ずいぶん一杯あるもんだなぁ・・」

【2006/12/08 01:09 】 | Life | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]