× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
5時40分にプールに着くと何人か選手が来ていた。 「見てみろ、綺麗な星空じゃねぇか。」空を見上げる選手達。 しばし無言のあと、鮫が あどけない星の話である。 PR |
![]() |
富も名声もある物でも何かの転機によってつまづいてしまう事がある。 俺が慮るに、競泳に関して言えば、強い選手を担当している、いない。を、そのコーチへの判断基準で付き合ってくれる場合もある。簡単に言うと、強い選手がいないそのコーチへは興味もなければ知り合いでいる必要も無いというような・・・。 では、「選手がいる、いない」や「記録が出ている、いない」に関わらずいつも傍にいて応援してくれているのはどんな人だろう?って考えてみてください。どうですか? 「貧の友は真の友」 |
![]() |
4:35秒でした。自分自身の不甲斐なさに、鮫は男泣き… 今年になってからの遠征で結果が決してよくなかった選手も間違いなく心の涙を流して帰ってきてるでしょ?俺なら一緒に心の汗を流すな。だって、その場にいて上げれなかったんだから・・初めて遠征に参加した選手なんか心が折れちゃったかもしれないよね。 |
![]() |
今日も朝練だったので4:50分に猪木の声で起きた。 そうです。痛いんです。だから激痛って言うんです。 明日はDistance招待でバスで敷島までいかにゃいかん。クラッチを踏むのが苦痛だろうなぁ。 |
![]() |
Event 10 Men 400 LC Metre Individual Medley 25秒台は出るだろうと思っていたが・・・そうきたか・・・25秒で高1で肩を並べようと思っていたが、甘太郎だったか・・流石だよ!Y介君、M田コーチ |
![]() |
以前行っていたことを、再開してみた。 朝練で、昨日の3人娘が提出してきた。 今一度、原点に返ろう!と心に誓った。 心の救いは全ての選手にやる気はあるということかな。 |
![]() |
嬉しいこと 其の壱 嬉しいこと 其の弐 悲しいことは明日の朝練の後にでも・・
|
![]() |
上のページから2007 Australian Youth Olympic Festivalのリザルトが見れますよ。 |
![]() |
早起きは三文の得というが、朝5時台は競技会結果の検索が速い!
よくよく考えると、朝は脳もフレッシュで勉強の効率も良いはずなのに早朝学習塾は聞いた事があまりない。あるのかなぁ?塾って言うと学校が終わってからってイメージが強いよなぁ…学校にしても授業数を増やすのはいつも後ろ延ばしだもんなぁ・・・それって本当に効率が良いのか? やっぱ、俺が大きくなったら文部科学大臣になるしかないかな? |
![]() |
練習に参加したチビッ子は こんな練習でした。メインsetのラスト4x50 40"は秘密兵器2号百式には、200IMのラストのつもりで泳げと言ったのですが・・ 久し振りの練習ネタ?そりゃぁそうでしょ。弱いけど懸命に練習している選手を指導していて楽しくない指導者はいませんよね。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |