忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/16 06:38 】 |
夜明けの・・・

買いました。

撮りました。

ダウンロード(3g2)

観ました。

PR
【2007/02/02 21:33 】 | Swimming | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
床屋にて

3ヶ月に1回、あまり好きでは無い床屋に行く。
お気に入りの床屋がある。必ずそこに行く。そして、決まって店内に入ると確認することがある。
【あの男】は来ているか?だ。

            行きつけの床屋!

話は1年以上前の夏ににさかのぼる。
俺が、店に入るとお客さんが一人だけだったので直ぐに案内された。
「いつもみたいに短くしてよろしいですか?」
この床屋の人は教育が行き届いている。カットの技術云々ではなく(失礼かもしれないが)客に接する態度や店の雰囲気作りなどが大変気に入っている。(同じサービス業として見習う面もある)
「はい、夏なのでいつもより短めでお願いします」と言って、カットを始めてもらった。

俺の先にカットをしているおっさん(以下Mr.M)は齢50前後であろう。このMr.Mはよくしゃべる。黙っていることはない。カットしている人も突っ込みを入れるものだから余計滑舌がよくなる。
そんなMr.Mもカットが終わり顔剃りに入った。これで静かになるだろうと思いきや・・しゃべっている。
口も開かずに…お前は腹話術師か?いっこく堂かよ?と感心するほどだ。

しばらくすると、Mr.Mの顔剃りが終わり、俺が代わる形で顔剃りに。Mr.Mは仕上げに入ったようだ。
顔に暖かいというよりは熱いに近いタオルをかけられながら、「やっと静かになるな」と思った。
Mr.Mの散髪タイムは終わったようだ。
お店の人から「お疲れ様でした」と声をかけられた。彼が椅子から離れたのを確認した。

次の瞬間事件は起きた!


彼は両手を上げ大きく伸びをしながら
俺が顔剃りをしているにもかかわらず

こう言い放った!!

【2007/02/01 09:37 】 | Life | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
6人

7人いたU竹一家が6人になった。
実はひとり、12月末からWガッツ班で練習をさせている。体調の不良もあったがあまりの不甲斐なさにファームで再調整(wガッツ班には失礼な言い方かもしれんが)の為だ。

ボードの持ち方を注意した。かなり厳しく。ターンの仕方を注意した。かなり厳しく。本人は何で今更そんなことを注意するのか?と納得いかないらしい。今に始まったことじゃないでしょ。ってことだと思う。分かっていない、そこから始めないと今の泳ぎを変えられないから注意した。このタイミングで泳ぎを変えなかったら彼女の将来性を摘んでしましかねないから更に厳しくなった。

保護者の方に聞くと心は水泳から離れている。つまりコーチから離れているとの事。伝え切れなかった俺の責任だろう。厳しいトレーニングには最低限、コーチと選手の信頼関係が必要だ。7人には最低限の条件が整っていると思っていた俺が甘かった。一方通行の愛情は相手にとっては苦痛であり、ある意味暴力だ。

彼女は水泳が好きなのでプールを離れることはないだろう。現に休まず(塾のある日は除いて)練習に参加している。7人しかいない選手の心すら惹きつけることのできない俺は未熟で自惚れたコーチだ。

【2007/02/01 08:10 】 | U竹一家 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
水曜日は・・

次にU竹一家になる若い衆を指導できる俺にとって一番楽しいときなのですが…

残念ながら練習に参加しているチビッ子選手にはただ「辛く厳しい練習」のようです。

実は今日、ミーティングを行ったんです。チビッ子を集めて。
水曜日(U竹練習)はどうだ?と。
超きついんだそうです!今までで一番苦しいんだそうです。
俺は言いました。でも何で水曜日にプールに来るの?休めば良いだろ?「水曜日は苦しいけれどUコーチに教えてもらいたいから来る」【言葉には出さない】がKがそう語り掛けてくれました。
長いことコーチをやっていると選手の眼や仕草でわかりますよね。その仕草で百式のシグナルを見つけたのでミーティングを行ったのですが・・

百式に語りかけたのに反応したのはKとむらさき君でした。実は来週からこの3人は見ないつもりでいましたが・・俺の練習は苦しいけど楽しみにしているのなら俺も楽しんで強化する!!!!!

実はその前に、現小5~6年のWガッツ班とミーティングを行いました。精神年齢が上なぶん難しい話もしましたが、4月からはU竹一家という自覚を持て!という内容の話をしました。理解できたなら今日の練習は頑張ったはずだが・・今日の練習は気合が入っていたかな?

そして、現U竹一家の面々。チビッ子選手から憧れる選手かな?今日のミーティングの共通点はU竹一家になる以上、チビッ子が誰々君(または、さん)みたいになりたい!って思われる選手にならないと・・・Uコーチに教えてもらいたい!って思われるような行動をとれ!!結果を出せ!!!

【2007/01/31 23:52 】 | U竹一家 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
Link

つたない俺のブログではありますが、読んでくれている方がいるようです。
個人的には選手に伝えたいことを綴るつもりでおりましたが若干方向性が変わっております。

ここで、恐縮ではございますが、Buddha coach並びにNalu coachのリンクの変わりにどちらのcoachも師と仰ぐ2名のcoachに変更させていただきたいのですが・・・

かたや、Naluさんのブログにも紹介されている。半熟coach大コーチさん。かたや、昔はBuddhacoachの悩みの種、今は片腕?のヒナさんです。大コーチさんは今最もHotなcoachの一人ですし、ヒナさんは今最もFatなcoachの一人です。(Buddhacoachファンのみなさん、彼の1月28日の記事は読まないと後悔します)

【2007/01/31 00:37 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
夢遊病

昨日は選手の体たらくに腹を立て酔っ払っちまってブログを更新できなかった。
と思っていたが、なんと!朝練で確認すると更新してあるじゃねぇか
だ、誰が・・・?記事を読んでみると俺の変わりに更新したのも競泳coachのようだった。苦悩の様子が垣間見られた。なぜか無性に親近感を覚える文章と内容だった。しかし、自分で書いた記事ではないので削除させてもらった。

今日の朝練。
Pull     4x200  3:00 1t Fr Hyp  2-4t  order  2nd Lap LF
Swim    1x800  12:00  IM  HR160 = 10:00
Pull       4x200  3:00  IM  Des 1to4
Swim   1x800  12:00  IM  HR170 = 9:48
Kick      4x200   3:30  IM  Des 1to4
Swim    1x800  12:00  IM  HR180=9:36

こんな感じで鮫以外はFrで。鮫は9:55 9:42 9:26 HRは予定通り。
HRが上がりすぎていたら嫌だったけど、上出来
いずれ、800Frで女子の世界記録より速く泳がせたいなぁ

今日の夜は注意しよう・・・・・

【2007/01/30 08:01 】 | Life | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
OFFの過ごし方

今日はDay OFFでした。
数年前までというかつい先日まではOFFといえばギャンブルでした。主にパチスロと競馬です。
全ては競泳の為に・・・勝負勘を磨くんです!もちろん後付のこじつけです。

ところが、前回のOFFからDVD鑑賞に凝っています。読書も自分を磨きますが、映像が加わったほうが俺には娯楽性が高くなるようです。(パチスロで言うとニューパルサーやジャグラーより、液晶演出のある台を選んでしまうのと同じように・・)DVD鑑賞は何が良いって酒を呑みながら観れるってところ。便所に行きたくなれば止められるし、寝転がりながらでも観れる。

痛快娯楽活劇が好き。何と言われ様が「男はつらいよ」が大好き!車寅次郎というキャラクターに感情移入してしまうからだと思います。West川口時代、職員旅行といえばバス旅行でした。バス(職員旅行)=ビール+馬鹿話+寅さんでした。特に帰りのバスでは疲れた肝臓には向かい酒のビールと寅さんは良い薬でした。まぁ昔話は置いといて、近所の「Tsutaya」の会員になりました。以前から見たい作品があったのでそれを借りにいきました。


面白かったです。寺尾聰の演技は好きです。親父の宇野重吉を超えたと思います。この映画を観てつくづく思ったのは、俺もおじさんになったのか少し若い女の子を見ると可愛いなぁと思ってしまうことです。家政婦役の女優(深津絵里)は可愛く見えました。お勧めです。ストーリーがしっかりしています。(映画の中の教授=寺尾が阪神ファンという設定には痺れます)
この日は(前回のOFF)これ以外に、「Mr & Mrs Smith」「ピーナッツ」と

を観ました。踊る走査線は見ていないのですが、TVでみた「容疑者 室井慎次」が面白かったので借りてきました。もぅもぅですかね。チョッと期待はずれでした。ビックリしたのは登場人物の中に
グラサンを掛けたO村コーチ(by NISPO)に良く似ている人がいたことです。この写真では「こんな良い男やないやろ!?」という声が聞こえてきそうですが・・本当に結構似てましたよ。あくまでグラサンを掛けているときだけですが…でも声のトーンも似ていたので顔の骨格はええ線いってると思いますよ。

そんな、OFFの過ごし方をAAMで話したら映画好きのOちゃんからアメリカの「交渉人」はお勧めですよ。といわれた。映画通(1週間前から)の俺としては真下と引き換えにそいつを借りてきた。

面白ぇ!なんて展開!強引なところもあるが、とにかくストーリーもビジュアルもスケールが違う!アメリカっぽい!う~ん、やっぱ人の意見には耳を傾けるもんだなぁ・・・面白かった!

もう1本サッカー映画の「Goal」ってのを借りてきたのですが、良い映画を観た後だし、チョッと今ハチくらいでした・・・エッ?と思ったのはその映画の中に「頭突きのジダン」がジダン役で出ていたことくらいです。

競泳的になっている頭をリフレッシュして、新たなアイデアを出そうとしているその時、U竹一家神奈川支部のNo8からメールが入りました。

【2007/01/28 23:02 】 | Life | 有り難いご意見(5) | トラックバック()
今日の午後練

そろそろレースのスピードを意識して泳げるようにしないと・・・
そして、今日の午後練習はこんな感じで。

Choice  W-up     1x 400  8:00    AE
S1     Pre set    3x 200  +20"   PKS  25SF  EN1
Choice  Pre set     5↓4x50  1:10    set up   AE
im+IM   Swim    5↓4x50  0:45    Fast      EN3
Choice  Loosen    5↓1x100  2:00   Ez         AE
Choice  Pre set   5↓4x50  1:10    set up    AE
im+IM   Swim     5↓1x200   4:00   Fast      AN1
Choice  Down          6x100   2:00    contents Free   AE
                           Total Distance  6100m 
    Total time 2h00m

鮫は頑張りました。200のタイムです。
Fly(30-3  1-03-2  1-36-0  2-09-3) まだまだぁ!2-05秒まで持ってくでぇ!
Bc(31-0  1-03-8  1-37-2  2-08-8)   良い感じだが腰だぞ腰!
Br(33-4  1-09-4  1-46-6  2-23-1) 後半の体重移動とsmoothだ!
Fr(29-6  1-01-1  1-33-2  2-03-5) クリームのアンコ掛け・・甘い!
 IM(30-2  1-02-7  1-39-3  2-10-8)  1st Lap を抑えただけに2nd、3rdが・・
4x50もFlyをAVE30.3 Bc 31.2(Lastを30.6はOK!) Br 34.0  Fr  28.8でした。チャレンジャーらしく良い練習をしてくれました。勝負までにはFlyとFrを後2ランク、BcとBrを後1ランクアップさせないと勝負にまでこぎつけません。しかし、LastのIMで10秒を割れずに悔しがるなんざ・・コーチのハートに火を点けさせるくらいはできるようになったねやったろうじゃねか!

鮫以外にも、スプリンターSato(高2 ㊛)が頑張っていました。Last IM  2:23.6はみぃみぃ(まぁまぁよりは少し落ちる)でしょ。FlyとBrはベストとほとんど変わらなかったし、最近良い感じなんだよなぁSatoの後継者Yukako(中2㊛)も良い感じ!久し振りのBcは2:26.8はむぅむぅ(みぃみぃより…)。Frの強化が形になって現れてんじゃないの?資質は高いんだから頑張れよ! (って見てくれてんのかな?)
他は・・・・・・・・・・・考えると眠気が覚めるから言わない!

明日(今日)はDay OFF!楽しみは…シーズン計画の上方修正ですかね

【2007/01/27 20:43 】 | Swimming | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
有難いお言葉

最近、競泳以外に無趣味な俺が懸命になっている事がある。
今日はその、教えを乞うている教授からお褒めのお言葉をいただいた。

まさか、教授からそんなお言葉を頂戴するとは夢にも思わなかったので嬉しかった。

【2007/01/27 00:16 】 | Life | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
2007年のキーワード

様々な社会現象に共通点を探り一つのキーワードを見出す。そのキーワードを見つけ出すと新たな切り口で現象を客観的に検証できたりする。
「いじめ」「談合」「捏造」この三つに共通するキーワードは何か?難しい・・このくらいの共通点を見出せないようでは将来の文部科学大臣にはなれないと弱気になったりもする。

ところが、2007年の競泳それもジュニアに限ったキーワードが俺には見えた!さすが、水泳コーチである。そこから、今年のラッキーカラーを見出せたのは日々研究を重ねた成果だと己を褒めてあげたい。

知りたいですか?キーワードのヒントは自分で飲んでしまった酒を、あたかも他人に呑まれてしまったと勘違いしてる方から頂きました。

【2007/01/25 23:59 】 | Swimming | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]